出張先での雑記帖



鎌倉
Kamakura


気分転換に旅先(モチロン仕事)での画像をお届けします!
(印象に残った画像を都度掲載予定です)






2020年 11月 17日(火) 北鎌倉〜鎌倉


<ぶらり 鎌倉 (その2)>

横浜に一ヵ月出張となりました。
(土日出勤:月火の平日休み)
まずは、鎌倉です!
北鎌倉から鎌倉周辺をのんびりと散策!


<生しらす丼>

鎌倉・江ノ島名物の「生しらす」を食べるなら、
漁獲量の多い4月・5月・7月・10月がおすすめ!
(湘南のしらす漁は、1月から3月にかけて禁漁期間に入ります)
明月院では、ナント・・・
季節外れの「紫陽花」が咲いていました!


  

※久しぶりにのんびり過ごすことが出来ました!


高徳院(鎌倉大仏像)
「露坐の大仏」として名高い
高徳院の本尊、
国宝銅造阿弥陀如来坐像です。


大船観音寺(大船観音像)
高さ25m、幅19m、奥行13m
巨大な白衣観音様


鶴岡八幡宮
武家源氏、鎌倉武士の守護神
古都鎌倉の中心に鎮座する
鎌倉初代将軍源頼朝ゆかりの神社


長谷寺
鎌倉の西方極楽浄土と謳われ、
1年を通じ「花の寺」として親しまれる長谷寺


「和み地蔵」と「良縁地蔵」

明月院
臨済宗建長寺派の寺院
「あじさい寺」として有名


「枯山水庭園」と「円窓(悟りの窓)」

報国寺
臨済宗建長寺派の寺院
「竹の寺」として有名